読むことと教えることに励む

この出版物は,朗読のスキルや話したり教えたりする能力を磨くためのものです。

統治体からの手紙

わたしたちは,人間に託された最も重要なメッセージを伝えています。

第1課

上手に話を切り出す

上手に話を切り出すことにより,3つの目的を成し遂げましょう。

第2課

自然な話し方をする

自然な話し方をすれば,家の人や聴衆は安心してメッセージを受け入れられます。

第3課

質問する

上手に質問することにより,家の人や聴衆に興味を抱かせ,大切な点を強調します。

第4課

聖句に対する期待を高める

どうすれば,聖句を読みたいという気持ちを起こさせることができますか。

第5課

正確に朗読する

正確に朗読することは,エホバについての知識を伝えるための基本的な方法の一つです。

第6課

聖句を分かりやすく適用する

家の人や聴衆が聖句と話の関係をはっきり理解できるようにしましょう。

第7課

正確に述べ,納得させる

家の人や聴衆が正しい結論を下せるようにするためには,正確な情報を伝え,納得させることが必要です。

第8課

例えを使って教える

シンプルな例えを使って,家の人や聴衆の心を動かし,大切な点を強調しましょう。

第9課

視覚に訴える教材を使う

視覚に訴える教材を使って,大切な点が心に残るようにしましょう。

第10課

抑揚をつける

声の大きさや高さ,話す速度を変えることによって,心を動かし,行動を促しましょう。

第11課

熱意を込める

熱意を込めて話すなら,聞く人の心を動かすことができます。

第12課

温かさと思いやりを示す

心を込めて話すなら,家の人や聴衆への気遣いを表せます。

第13課

役立つ点をはっきり伝える

あなたの話が生活とどう関係するかを,家の人や聴衆が理解できるよう助けてください。学んだことに基づいて何をすべきかを伝えましょう。

第14課

要点を強調する

聴衆が話に付いてきやすいようにしましょう。それぞれの要点が話の目的やテーマとどう関係しているかをはっきり伝えてください。

第15課

確信を込めて話す

確信を込めて話しましょう。大切なことを伝えているという確信を表してください。

第16課

ポジティブな内容にする

批判するのではなく,励ましましょう。人を元気づける聖書の真理に注意を引いてください。

第17課

分かりやすく話す

家の人や聴衆にとって分かりやすい話をしましょう。シンプルな表現で要点を説明してください。

第18課

聞く人のためになる情報を伝える

家の人や聴衆の考えを刺激して,大切なことを学べるよう助けましょう。

第19課

心を動かす

聞く人が心を動かされ,神と聖書への愛を抱けるようにしましょう。

第20課

上手に話を締めくくる

上手に話を締めくくり,学んだ事柄を当てはめるよう励ましましょう。

記録しましょう

読み方と教え方のスキルを向上させましょう。どこまで進んだかを記録してください。

あなたへのおすすめ

ビデオ・シリーズ

読むことと教えることに励む(ビデオ)

上手に読んだり教えたりする方法を学びましょう。