エレミヤ​書 7:1-34

7  エホバがエレミヤにかたけてこうった。  「エホバのいえもんところって,つぎことかたりなさい。『エホバにひれすためにこれらのもんとおってはいる,ユダのすべてのひとたち,エホバのこときなさい。  イスラエルのかみたいぐんひきいるエホバはこうっている。「あなたたちのかたおこないをあらためなさい。そうすれば,このしょつづけてよい+  あざむきのことしんようしてこうってはならない。『これ*はエホバのしん殿でんだ,エホバのしん殿でんだ,エホバのしん殿でん+!』  もしあなたたちがほんとうかたおこないをあらため,りんじんどうもんだいこうせいあつか+  がいこくじんきょじゅうしゃ*ややもめをしいたげず+,このしょじつひとながさず,ほかのかみがみしたがってみずかわざわいをまねくようなことをしないなら+  このしょに,わたしがあなたたちのたちにあたえたこのに,いつまでも*つづけてよい」』」。  「ところが,あなたたちはあざむきのことしんようしている+。それはまったえきである。  あなたたちは,ぬすんだり+ひところしたり,かんいんをしたり,うそのちかいをしたり+,バアルにせいささ*たり+らなかったかみがみしたがったりしながら, 10  わたしされたこのいえて,わたしまえち,『わたしたちはすくわれる』とえるのか。あらゆるまわしいことがらおこなっているというのに。 11  わたしされたこのいえは,あなたたちにはごうとうのすみかにえるのか+わたしはあなたたちのおこないをた」と,エホバはせんげんする。 12  「『シロ+にあるわたししょわたしぶんのためにさいしょえらんだしょ+きなさい。そして,わたしたみイスラエルのわるおこないのゆえに,わたしがそこにたいしておこなったことをなさい+』。 13  エホバはこうせんげんする。『あなたたちはこれらのことをおこなつづけた。わたしかえ*かたけたのに,かなかった+わたしつづけたのに,こたえなかった+ 14  それでわたしは,わたしされた+,あなたたちがたよっているいえ+,また,あなたたちとたちにあたえたこのしょに,シロにたいしておこなったのとおなじことをする+ 15  あなたたちのきょうだいすべて,エフライムのそんすべてをはらったように,あなたたちをわたしまえからはら+』。 16  あなた*はこのたみのためにいのってはならない。かれらのためにこえげたり,いのりをささげたり,こんがんしたりしてはならない+わたしみみかたむけない+ 17  ユダのまちまちとエルサレムのとおりでかれらがなにをしているか,あなたにはえないのか。 18  どもたちはたきぎあつめ,ちちおやたちはけ,つまたちはむぎをこねて,てんじょおう*+せいつくっている。また,ほかのかみがみのためにものささものそそいで,わたしいからせている+ 19  『しかし,かれらがきずつけている*のはわたしなのか。ぶんたちしんきずつけ,はずかしめているのではないか+』と,エホバはせんげんする。 20  それで,しゅけんしゃであるしゅエホバはこうう。『わたしいかりといきどおりが,このしょに,にんげんどうぶつに,さんぶつびせられる+わたしいかりはがり,されることはない+』。 21  イスラエルのかみたいぐんひきいるエホバはこうう。『あなたたちのぜんしょうささものをほかのせいくわえ,ぶんたちでそのにくべるがよい+ 22  わたしは,あなたたちのたちをエジプトからしたに,ぜんしょうささものせいについてはなすこともめいじることもしなかった+ 23  ただし,このめいれいあたえた。「わたしこえしたがいなさい。そうすれば,わたしはあなたたちのかみとなり,あなたたちはわたしたみとなる+わたしめいじるとおりに*あゆみなさい。そうすればものごとはうまくいく+」』。 24  しかし,かれらはかず,みみかたむけなかった+ぶんたちのたくらみをじっこう*がんにもわるこころのままにあゆんで+ぜんしんするどころかこう退たいした。 25  あなたたちのたちがエジプトをからいままでそうである+。それでわたしは,わたしつかえるげんしゃすべてをあなたたちのもとにつかわしつづけた。まいにちのようにかえ*つかわした+ 26  それでもかれらはわたしうことをこうとせず,みみかたむけなかった+がん*たちよりもわるいことをおこなった。 27  あなたがこれらのことすべかたっても+かれらはかない。あなたがけても,かれらはこたえない。 28  あなたはかれらにこうう。『これは,ぶんたちのかみエホバのこえしたがわず,きょうせいれなかったこくみんである。ちゅうじつさはえうせ,かれらのだいになることさえない+』。 29  あなたのなが*かみってて,はげやまうえあいうたいなさい。エホバはげきしてこのだい退しりぞけたのであり,てるからである。 30  エホバはこうせんげんする。『ユダのたみは,わたしからわるいことをおこなった。わたしされたいえけがらわしいぐうぞうき,そのいえけがした+ 31  また,ヒンノムのたに*+あるトフェトのたかしょきずき,息子むすこむすめいた+。そのようなことをわたしめいじたことがなく,かんがえた*こともない+』。 32  エホバはこうせんげんする。『それで,そこがもはやトフェトとかヒンノムのたに*とではなく,さつりくのたにばれるようになるときる。ひとびとはトフェトにしゃほうむつづけ,ほうむしょがなくなる+ 33  このたみたいとりじゅうべられる。だれもそれらをはらわない+ 34  わたしはユダのまちまちとエルサレムのとおりで,かんしゅくふくこえはな婿むこはなよめこえがもはやかれないようにする+。そのてたところになるのである+』」。

脚注

直訳,「これら」。神殿の建物群を指す。
または,「父親のいない子供」。
または,「永遠から永遠まで」。
または,「のために犠牲の煙を立ち上らせ」。
直訳,「早く起きては」。
エレミヤのこと。
背教したイスラエル人が崇拝した女神の称号。豊作の女神かもしれない。
または,「怒らせている」。
または,「命じる道をしっかりと」。
または,「考えに従い」。
直訳,「毎日早く起きては」。
直訳,「うなじを固くして」。
または,「献じられた」。
用語集の「ゲヘナ」参照。
または,「心に思った」。
用語集の「ゲヘナ」参照。

注釈

メディア