内容へ

聖句の解説

ヨハネ 14:6 「私は道であり,真理であり,命です」

ヨハネ 14:6 「私は道であり,真理であり,命です」

 「イエスはった。『わたしみちであり,しんであり,いのちです。わたしとおしてでなければ,だれちちのもとにくことはできません』」。ヨハネ 14:6,「しんかいやく

 「イエスはわれた。『わたしみちであり,しんであり,いのちである。わたしとおらなければ,だれちちのもとにくことができない』」。ヨハネによるふくいんしょ 14:6,「せいしょきょうかいきょうどうやく」,ほんせいしょきょうかい

ヨハネ 14:6の

 ちちエホバ aかみすうはいしたいとおもひとは,イエスのじゅうようやくわりみとめなければなりません。

 わたしみちであり」 イエスは,かみちかづいてれられるための「みち」となりました。たとえば,かみいのときには,イエスのによっていのらなければなりません。(ヨハネ 16:23,24にんげんは,イエスのによって,かみかいすること,つまりかみこうふたたることがのうになりました。(ローマ 5:8-11)またイエスは,かみよろこばれたいとおもひとがどのようにこうどうすべきか,はんしめしました。(ヨハネ 13:15

 しんであり」 イエスはいつもしんかたり,しんしたがってきました。(ペテロだいいち 2:22)イエスのことくなら,かみについてのしんまなぶことができました。(ヨハネ 8:31,32)またイエスは,せいしょげんじつげんしたので「しん」でした。そのようにして,かみやくそくかならたされることをしょうめいしました。(ヨハネ 1:17。コリントだい 1:19,20。コロサイ 2:16,17

 いのちです」 イエスはいのちをなげうちました。イエスにしんこういだひとが,えいえんいのちけられるようにするためです。(ヨハネ 3:16,36)イエスはくなったひとたちにとっても「いのち」です。んだひとたちをかえらせるからです。(ヨハネ 5:28,29; 11:25

 わたしとおしてでなければ,だれちちのもとにくことはできません」 かみこうたいなら,イエスにしかたせないやくわりみとめるひつようがあります。イエス・キリストのたちみとめているひとは,イエスのによってかみいのります。(ヨハネ 15:16)また,イエスによってのみすくいがられることをみとめます。(使 4:12。フィリピ 2:8-11

ヨハネ 14:6のぶんみゃく

 ヨハネ 13-17しょうには,イエスがくなるまえばんに,11にんちゅうじつ使たちにあたえたじょげんしるされています。14しょうでイエスはたちに,ごぶんちちエホバにしんこうあいじゅうじゅんしめすようすすめました。(ヨハネ 14:1,12,15-17,21,23,24)また,ちちエホバとかたきずなむすばれてきたことをはっきりげました。(ヨハネ 14:10,20,28,31もなくてんもどることになっていましたが,たちをけっしててない,とつたえました。(ヨハネ 14:18)「ちちわたしによってつかわすえんじょしゃつまりせいなるちから」についてもやくそくしました。(ヨハネ 14:25-27)イエスはこのようにして,たちがしょうらいれんかえるようたすけたのです。